【イベント】綿の産地フェア無事終了しました(^o^)【旅館の浴衣美杉堂】
2019年06月17日
|
浴衣・帯・履物
|
手ぬぐい・雑貨・その他
|
告知(イベントなど)
|
浜松
こんにちはー、業務用繊維 温泉浴衣 製造販売 旅館の浴衣美杉堂です。

6月15日、浜松市総合産業展示館で行われた
第12回綿の産地フェアに出店致しました。
あいにくのお天気でしたが、開場前からお並びいただき、大盛況となりました(^^)
ご来店頂きました皆さま、本当にありがとうございました。

美杉堂は遠州織物のはぎれや、浴衣生地のハギレ、
さらに、業務用のパジャマやガウンなども販売致しました。
お客様の皆さんは、お裁縫が上手な方ばかり、
生地の目利きも素晴らしく、本当に感心するばかりでした。
(私が教えて貰うようなことも有りました^^;)
美杉堂のハギレをお買い求め頂きました皆さま、
ぜひとも素敵な作品をお作り頂ければ幸いです。
もしよろしければ、SNSなどで、写真をお送り下さいませ\(^o^)/
そして、今回、美杉堂ははじめての出店となりました。
ご挨拶させて頂きました皆さまをご紹介致します。
いつもブログでお付き合い頂いております
黒猫工房ゴロさんのお店 滝本織布有限会社様

バックはもちろん、刺子生地やハギレを販売されていました。

美杉堂のお隣のブースは
つまみ細工あんみつ様


ちいさい生地の切れがこんなになるんだーと感動…^_^
それから美杉堂の前のブースで販売をされていた鈴木織商様
オリショーJrのほうが聞き覚えがあるかもしれませんね。


そして遠州織物COTTON CAFEの方。

一番上の写真はコットンキャンディー(綿菓子)です。
「綿だからコットンなんです」と、スタッフの方。
ちなみにおいしいコーヒーも販売されていました。

あいにくのお天気でしたが、たくさんの方にご来店頂きまして
本当にありがとうございました。
非常に楽しい一日となりました(^^)
リネンサプライさまお問い合わせの場合は、こちらよりどうぞ。
竹杉商事のお問い合わせフォームとなります。
(株) 竹杉商事(旅館の浴衣美杉堂)
TEL 053-465-3092 森上
misugido@takesugi.com

6月15日、浜松市総合産業展示館で行われた
第12回綿の産地フェアに出店致しました。
あいにくのお天気でしたが、開場前からお並びいただき、大盛況となりました(^^)
ご来店頂きました皆さま、本当にありがとうございました。

美杉堂は遠州織物のはぎれや、浴衣生地のハギレ、
さらに、業務用のパジャマやガウンなども販売致しました。
お客様の皆さんは、お裁縫が上手な方ばかり、
生地の目利きも素晴らしく、本当に感心するばかりでした。
(私が教えて貰うようなことも有りました^^;)
美杉堂のハギレをお買い求め頂きました皆さま、
ぜひとも素敵な作品をお作り頂ければ幸いです。
もしよろしければ、SNSなどで、写真をお送り下さいませ\(^o^)/
そして、今回、美杉堂ははじめての出店となりました。
ご挨拶させて頂きました皆さまをご紹介致します。
いつもブログでお付き合い頂いております
黒猫工房ゴロさんのお店 滝本織布有限会社様

バックはもちろん、刺子生地やハギレを販売されていました。

美杉堂のお隣のブースは
つまみ細工あんみつ様


ちいさい生地の切れがこんなになるんだーと感動…^_^
それから美杉堂の前のブースで販売をされていた鈴木織商様
オリショーJrのほうが聞き覚えがあるかもしれませんね。


そして遠州織物COTTON CAFEの方。

一番上の写真はコットンキャンディー(綿菓子)です。
「綿だからコットンなんです」と、スタッフの方。
ちなみにおいしいコーヒーも販売されていました。

あいにくのお天気でしたが、たくさんの方にご来店頂きまして
本当にありがとうございました。
非常に楽しい一日となりました(^^)
リネンサプライさまお問い合わせの場合は、こちらよりどうぞ。
竹杉商事のお問い合わせフォームとなります。
(株) 竹杉商事(旅館の浴衣美杉堂)


お疲れ様でした(^'^)
ご紹介ありがとうございました!!
お疲れ様でした(^'^)
ご紹介ありがとうございました!!
お疲れ様でした(^^)
ゆっくりお話が出来て嬉しかったです!
今度はお店にお邪魔させて頂きますね!
その時はよろしくお願い致します。
お疲れ様でした(^^)
ゆっくりお話が出来て嬉しかったです!
今度はお店にお邪魔させて頂きますね!
その時はよろしくお願い致します。